
こんにちは!
神田駅の銀座線出口から徒歩2分、小諸そば北口とサンマルクカフェの間のノースフロントビルの3階にあるかんだ駅前整骨院です!
10月になり段々と暑さがなくなって涼しくなってきましたね!
皆様、体調管理に気をつけてください!
今回は「肩こり 鼻づまり」についてご説明いたしますね
鼻が詰まると、口呼吸になるため、首や肩まわりに余計な力が入り筋肉が緊張して首や肩こりの原因になります
頻繁なくしゃみや鼻をかむ動作は、意外と首や肩の筋肉に負担をかけて、緊張や疲労に繋がります。
さらに筋肉がこわばると、血流が悪くなり肩こりが起こりやすくなります。そして、血流が悪くなるということは自律神経の乱れ
を引き起こし、肩こりや鼻詰まりの悪化につながります。
セルフの対策方法としては、
姿勢改善→背中が丸くなることで、肺が圧迫され気道が狭くなるので、
ストレッチ→筋肉の緊張を和らげることで、血流改善や姿勢改善につながります
温活(温める)→温めると血管が拡張し、
鼻のケア→ホットタオルで鼻の周りを温めたり、蒸気吸入、鼻洗浄をすることで鼻の詰まりの通りが良くなり、首や肩の緊張が緩和されます。
リラックス→ヨガや深呼吸、アロマなどでストレスを軽減することで自律神経を整えます
当院の対策方法としては、
まず表情筋の強張りをとるマッサージをします
次に、気道の通り道でもある首や肩周り、胸や背中周りをマッサージをして呼吸がしやすいようにしていきます。
そして、筋肉の悪い働きにより姿勢が悪くなってるところを骨格矯正をすることで、良い姿勢を定着させやすくさせます。
最後に、ここまで骨や筋肉に関しては治療してきましたので筋膜を治療します
筋膜とは、筋肉だけではなく、骨や内臓、血管、神経など身体のあらゆる部分を包み込み、立体的に繋ぎ支える薄い膜の結合組織です。
筋膜は第二の骨格とも呼ばれ、筋肉の滑りを助けたり、身体の形を整えたりする役割を担う。
長時間同じ姿勢をとると筋膜が硬くなり、癒着(くっつく)することで、筋肉の凝りや痛みの原因となりえます。
そこで、当院ではマッサージの手技であるスキンロールであったり、筋膜リリースする機械があります!
ただ、この内容を読んでもどこをマッサージすれば良いかわからないですよね?
そこで僕らかんだ駅前整骨院の国家資格を持ってるスタッフが、人それぞれに合わせて筋膜が硬い所をマッサージしたり骨格矯正をすることで、あなたの不調を軽減または改善ができると思います!!!
気になった方は、ぜひ当院にお越しください!
ご来院お待ちしてます!
かんだ駅前整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | かんだ駅前整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-3栄立ビル3F |
電話番号 | 03-5207-2769 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/wXLdhv1 |
https://www.instagram.com/f.c.c._kanda/ | |
アクセス方法 | 神田駅北口 徒歩3分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |