
皆さんこんにちは千代田区神田にあるかんだ駅前整骨院(接骨院)です。
前回は腰の捻挫ぎっくり腰腰をひねった時に関わる痛みに関係があ る筋肉、多裂筋という筋肉についてお話しました。
この多裂筋は小さな筋肉ですがでも腰痛には関わりの深い筋肉なの で是非覚えておいてください。
今回は背中の中でも最も大きな筋肉である脊柱起立筋についてお話 をしていきます。
脊柱起立筋とはどこにある筋肉のでしょうか?
背中を触った時に硬さやコリが強い人であれば一番ポコッと膨らん だ筋肉になります。
腰痛や背中の痛みがある方は自分の体を触ればすぐにわかるのでは ないでしょうか?
この筋肉は腰から背中肩にかけかなり長い距離を走っている筋肉で す。
この筋肉があることで日頃我々は背中を伸ばしたり姿勢を維持した りすることができています。
脊柱起立筋を三つに分かれています。
一番内側から最長筋、胸腸肋筋、 腰腸肋筋と三つのパートに分かれています。
この筋肉が始まるのは骨盤のすぐ真上からになるので腰の付け根骨 盤の上が痛い人はこの筋肉が硬くなったり、 損傷していることがあります。
この筋肉を使う動作としては一般的な背筋運動、 後はこの神田の地域でデスクワークをされている方は座っている姿 勢の維持、 もしくは猫背などの悪い姿勢になって体を支える際に非常に負担を 受けています。
姿勢が悪くなれば悪くなるほどこの背中の脊柱起立筋に負担 がかかる!
そうしてこの脊柱起立筋が長い時間をかけて固くなっていきます。
そうするとある日突然日常と何ら変わりのない動作で筋肉を痛める 。 もしくは過収縮と呼ばれる筋肉が縮こまり過ぎた状態になり腰の痛 みが強くなります。
もちろんこの腰の痛み、ギックリ腰は脊柱起立筋だけの問題ではなく股関節など も関わってきますが、 痛みのある方は多くの方がこの筋肉が負担がかかってくることは多 いです。
この筋肉に負担をかけないためには日頃から座っている姿勢を気を つけたり、 デスクワークで姿勢を維持するために必要な筋力を最低限鍛えなけ ればなりません。
不良姿勢を治すためには姿勢の矯正アジャストと呼ばれるカイロプ ラティックの矯正もとても有効です。
当院ではアメリカのカイロドクターである山根悟 DC の指導のもと安全で効果のあるアジャストを行っています。
腰痛腰の痛み腰の捻挫ぎっくり腰でお悩みの方はぜひ千代田区神田 にあるかんだ駅前整骨院(接骨院)にご相談ください。
腰の痛み腰の捻挫ぎっくり腰などでお困りの方はぜひ千代田区神田 にあるかんだ駅前整骨院(接骨院)にご連絡ください。
かんだ駅前整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | かんだ駅前整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-3栄立ビル3F |
電話番号 | 03-5207-2769 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/wXLdhv1 |
https://www.instagram.com/f.c.c._kanda/ | |
アクセス方法 | 神田駅北口 徒歩3分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |