こんにちは!
神田駅の銀座線出口から徒歩2分、小諸そば北口とサンマルクカフェの間のノースフロントビルの3階にあるかんだ駅前整骨院です!
10月後半になり段々と寒くなってきて冬が近づいてきましたね!
皆様、体調管理に気をつけてください!
今日のテーマは「肩こり お風呂(入浴)」です!
肩こりが緩和されるには、40度前後のお湯に10〜15分ほど全身ゆっくり浸かることがおすすめです
なぜなら、浮力で重力から解放されるため身体の負担が減ります。
湯船に浸かることで得られる効果
1.関節や筋肉に対する負荷が減ります
負荷が減ることで痛みも和らぐ可能性があります。
2.リラックス
副交感神経が優位になり、心身がリラックスします
3ストレッチ
浮力のおかげで、湯船の中で首や肩を回したり、肩甲骨を寄せたり開く動作をしたりすると、筋肉をほぐせるなどメリットがあります!
半身浴がおすすめとされていますが、半身浴だと浮力が半減してしまい充分効果を得られなくなってしまいます
腰から足だけ不快な症状があれば半身浴でも構いませんが、それなら全身使った方が100倍良いです!
肩こりの原因としておさらい
スマホやパソコンなど見ていると、目に大きな負担がかかります。それが原因で目の周りの筋肉や神経に負荷がかかり頭痛や肩こりの原因となります。
姿勢
デスクワークをしていると、首が前にでて肩が丸くなります
その姿勢だと首を支えてる、乳突筋、板状筋、僧帽筋、肩甲挙筋などの筋肉が緊張し続けてしまい疲労物質が溜まって血流が悪くなって首や肩こりの原因になってしまいます。
当院の治療方法では
目の周りの筋肉、乳突筋、板状筋、僧帽筋、肩甲挙筋が日頃のストレスで硬くなっているので、その部分をマッサージしていきます。
マッサージをすることで筋肉の強張りが取れて、血流が良くなり肩凝りが改善される可能性があります。
ただ強くマッサージするのではなく、原因となっている筋肉に対して適切な刺激を与えるようにマッサージを施術しておりますので、身体に優しいマッサージを心がけています!
マッサージ以外にもカイロプラクティック矯正や鍼治療も行っております!
お風呂に入ってみて肩こりが取れないなぁて方は、ぜひご来院ください!
お待ちしてます!!!
かんだ駅前整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
| 名称 | かんだ駅前整骨院 |
|---|---|
| 所在地 | 〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-3栄立ビル3F |
| 電話番号 | 03-5207-2769 |
| 休診日 | 年末年始 |
| 診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
| LINE | https://lin.ee/wXLdhv1 |
| https://www.instagram.com/f.c.c._kanda/ | |
| アクセス方法 | 神田駅北口 徒歩3分 |
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |






