皆さん、こんにちは!
神田駅北口から徒歩5分でつく、小諸そばとサンマルクカフェの間にある「かんだ駅前整骨院」でございます!!!
ゴールデンウィークが終わりましたね!皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
さて今回のテーマは「骨盤矯正(整体)の頻度」についてです!!!
当院が治療してるカイロプラクティック矯正4つのうち「ランバーロール」についてご説明いたしますね!
ランバーロールとは、骨盤矯正のカイロプラクティックと呼びます!
骨盤の仙骨と腸骨を結ぶ仙腸関節が、何らかの原因で動かなくなってしまって筋肉が無理して動かしてしまい痛みが出てしまったり、関節内の血流が滞ってしまうと老廃物が溜まってしまい痛みを感じるセンサーが敏感になり痛みを感じる場合もあります。
その結果、腰の痛みが出てしまうことに繋がります!
腰の痛みは筋肉や筋膜が原因で痛みが出てしまいますが、関節内にも原因があるて不思議ですよね!
そこで当院が行う骨盤矯正のランバーロールは、左の仙腸関節に対してアプローチをすることで本来よりも過剰にズレてしまったり何かしらつまって動かなくなってしまった所をボディドロップで調整します!
矯正すると、ズレてしまったところが正常位置に戻り詰まってる物が取れ動きやすくなります!
また詰まりが取れることで血流が良くなり老廃物が促され痛みも減ります!
それでは、どのくらいの頻度で骨盤矯正すればいいの?と思いますよね?
正解は…「短い間隔で目安5回ほど治療をする」と骨盤矯正(整体)の効果を感じやすいです!!!
短い間隔で来ていただく理由は、今過ごされてる環境が身体にとって悪い状態にしてしまうからです。その為、良い状態を定着させるために身体に覚えさせる期間が5回ほどになります!
(長年の積み重ねてきた悪い姿勢や運動不足により、5回以上かかることもあります)
また、骨盤矯正が怖いという方は下記のメニューを自宅で少しずつやってみましょうー!!!
股関節周りのストレッチ
【 運動メニューはこちら 】
https://p.rehasaku.com/share_menus/3b450324-a632-4644-9890-c68a5d9e6b85
【 ホーム画面へ追加してみよう! 】
リハサクをホーム画面に追加して、継続的な運動実施に役立てましょう!追加方法は以下の手順から確認できます。
https://p.rehasaku.com/manuals/add_to_home_screen
このほかに当院のスポーツマッサージをする事で、体内にたまった疲労物質を循環させつつ、気持ちよく寝ながら受けれるのでおすすめです。
国家資格をもった施術者が様々な視点から、身体の悩みを分析し悪い所を改善するように努めて参ります。
最後に当院では血流促進をさらに高める山根式カイロプラクティック矯正や、電気鍼、筋膜リリースをするメディセル、テーピングをしておりますので、気になる方はぜひお越しください!
皆様のご来院お待ちしております!
〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-3
神田ノースフロント3F
かんだ駅前整骨院はご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
TEL03-5207-2769
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【月曜日~日曜日】10:00~20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※祝日も診療しております
※最終受付時間|20:30まで