
こんにちは!
神田駅の銀座線出口から徒歩2分、ビルの3階にあるかんだ駅前整骨院です!
9月になりましたがまだまだ暑い日が続きそうですね!
しっかり水分補給をして体調に気をつけましょう!
今回は肩こりが酷い時にどういう事をするといいのかを書きたいと思います!
①温める
②ストレッチ
③マッサージ
まずは①の温めるについてです!
肩こりは肩の筋肉が硬くなる事で起こります。
筋肉がなぜ硬くなるかというと筋肉の中を通る血流が悪くなることによって筋肉が硬くなります。
肩こりの原因となる筋肉の血流が悪い状態が続くと筋肉がどんどんかたくなり肩こりがひどくなっていきます。
肩こりを起こしているの原因の筋肉を温めることによって筋肉の中の血流がよくなり肩こりを緩和することが出来ます。
カイロなどで温めるのもいいですね!
②ストレッチについてです!
なぜ、ストレッチが肩こりにいいかというと硬くなって縮こまっている筋肉を伸ばすことによって固まっている筋肉の柔軟性を出すことが出来ます!
更に筋肉には筋肉が伸ばされると筋肉が働く信号が脳に送られ、筋肉が作用しようと準備します!
その際に血流も良くなるため、肩こりの原因の筋肉の中の血流がよくなり肩こりの改善を望むことが出来ます!
今ではストレッチのやり方などはYouTubeなどで検索するとたくさん出てきますよね!
その中で自分に合うものを見つけてみるのも有りですね!
③マッサージについてです!
なぜ、マッサージが肩こりにいいかというとマッサージは人間の触角が作用します!
触角が作用するとそこの部分の血流が良くなったり、痛みよりも触覚が先に脳へと信号が送られるので痛みの緩和になります!
わかりやすい例えでいうと寒いとこで手をこすり合わせたり、ぶつけて痛い場所に対して痛いの痛いの飛んでいけをすると思います!
上記の二つは一番簡単なマッサージの一つです!
軽く触ってもちゃんと効果があるので肩こりの原因の筋肉をしっかり狙って、時間を掛けてマッサージをすることにより筋肉内の循環が良くなり肩こり解消へと繋がります!
今回は3つの方法をご紹介させていただきましたが、ひどい肩こりに対して効果があるなと思うのはマッサージです!
肩こりは肩や首に起こる物ですが、肩や首は肩こりの原因となる筋肉がたくさん存在しています!
なのでマッサージで広い範囲で対処することをおすすめします!
更にマッサージをする事で幸せホルモンが分泌されます!
これにより肩こりの解消の効果をあげる事が出来ます!
マッサージにはいいことしかありません!
肩こりでお悩みの方は一度マッサージを受けてみる事をおすすめします!!
当院でも肩こりに対するマッサージを行っています!
興味のある方は一度ご相談ください!
かんだ駅前整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | かんだ駅前整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-3栄立ビル3F |
電話番号 | 03-5207-2769 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/wXLdhv1 |
https://www.instagram.com/f.c.c._kanda/ | |
アクセス方法 | 神田駅北口 徒歩3分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |